よくよく考えたら、いやいや何度考えても、宝石屋さんがラジオのレギュラー番組持ってるなんておかしい。
しかも、毎週(笑っ)
しかも、火曜日に三村社長が2時間!の生放送~
そして、金曜日に社員もレギュラーって。おかしい。(´д`lll)出演する度に思うのである。
まず、出演は各店メンバーが入れ替わり制で出ます。出演が決まったらまず悩むのがトークテーマ。
『はぁ~何話そっかなぁ』今回もいつものようにギリギリまで決まらず当日に、『はい、これ』みたいに原稿のコピーを渡しぶっつけ本番です。
いつもすみません(/_;)/~~
とはいえ、私達は収録。録り直しが出来ます。社長って凄いなぁって尊敬します(〃∇〃)
今回は初めて2本分まとめての収録だったので集中力が、もちませんでした。
なんでもないミスが重なるもんです。
今回のメンバーを紹介。司会?進行?う~んナビゲーターっていうのかな?あなたが居ないとたまにしか出ない私達はガクブル(((( ;°Д°)))) です。
頼れるヨーカドー店の松田
そして二人目。今回はゲストさんのトークのお相手をしました、ラジオじゃ見えないから残念イケメンフジグラン店の大村
三人目はわたくし、フジグラン店の唐川。今回はミステリーツアーのお話とジュエリーの着け方の意味のお話をしました。
毎回、思うのは、人生においてラジオに出るなんてそうそうないな。貴重な経験だなぁって。
今日お店に来店されたお客様に『ラジオに出たよ』って話したら『いつも聴いてるよ。毎度思うんだけど宝石屋さんの知ってるスタッフさんが出てるのが不思議な感じ、職場で聴いてるから、みんなに 自慢してるんよ』
なんて嬉しいお言葉でしょうか。
ブースの中でストップウォッチ片手に時間を気にしながらトークする松田さんの姿やら、終始ずっとマイクの横に両腕を真っ直ぐ伸ばしたまんまずーと動かさない大村さんの姿やら、それを見て緊張してるのかな?ってずーと気になってた私やら。
走馬灯のように頭の中を駆け巡りいつももっと写真撮れば良かったと後悔するのでした。ブログにアップできたのにね。
興味のある方、お時間のある方、又、お耳にかかりましょう。
ラジオって、こういう言い方するんだよね~あっそうそうプレゼントも当たります。聴いてね~
\フォローお願いします/