Home / スタッフブログ / 町内会、溝掃除に出てみた。

町内会、溝掃除に出てみた。

結婚して21年目にして初めて町内の溝掃除に出てみた。(えらそうに)

 

いつもは、旦那様が出てくれます。

 

なんやかんや、そういう事は旦那様がやってくれます。ありがとう

 

子供会の役員もPTAの役員も旦那様が、お母様たちに混ざってやってくれました。ありがとう

 

一応、私もやるんですけどね。ほんとだよ

 

ただ今回の溝掃除は初めて(恥)まじか

 

お嫁に来て20年もこの地域に住みながら初めて(恥)ごめんなさい(T-T)

 

主人が体調を崩したので急遽出る事になったとはいえなんせ、初めて。

 

なにがなんやら分からずとにかくひたすら溝のゴミを集めまくる。

 

集めまくるしか自分の仕事がない。どこに居たらいいのかも分からない。

 

町内の話題についていけないので、ちょっとした井戸端会議にも入れない。

 

ところが新参ものに興味のある方々はどんどん私に話しかける。

 

心の中で皆さーん!早く終わらせませんかあぁ~と、つぶやく。

 

手際の良いチームを発見し我が家の向かいにお住まいの藤井のおばちゃんを見つけて切り上げる算段をして帰路につく。

 

が、そのあと衝撃が走る。

 

11時から集会所で総会があるから一緒に行こうね、呼びに行くから…………………。

 

はーい(´▽`;)ゞ

 

帰宅後、速攻シャワーね。

 

o0800060013267441680

 

前日に旦那が買ってきたおニューの長靴。

 

意外とよく働いたわたし。明日の筋肉痛が恐い。

 

総会も勉強になりました。

 

どこにでも、あたりまえにあるこのような地域活動。頭が下がる思いだ。

 

隣に座ったお年寄りが『仕事に行ってた方が楽やったやろ?』と、話しかけて来られた。ははは、そうだけど(笑)

 

そうなんだけど何故だろう嫌じゃない。こうやって皆つながって協力しあって色んな行事で楽しんで大人として、やることはきちんとやる。

 

そして若い世代につないでいく。

 

みんなの心をひとつにまとめて他人事にしない、というこの一体感!

 

町内会の皆さまありがとうございました。

 

この経験も必然なんだな、やられたぁ。

 

お仕事、頑張りみゃす。

 

以上、私の今日の休暇報告でした。(いらんわ!)

\フォローお願いします/
LINEで送る
Pocket

コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*