最近気を付けている事①
と、しましたが②が更新されるかは
不明……..という事で。
毎日、大声で笑う事。
これ、意識しているのと
してないとでは不思議なくらい
自分を取り巻く環境が
変わっていく事を実感しています。
まぁ、笑う事は簡単…..でも
意識していると
笑えた事に
感謝、するようになるんです。
それは、相手にも伝わり
お互いが幸せな気分になる。
うちの旦那様は、昔から毎日色んな
おもしろネタで尽きない人。
毎日笑ってきました。
意識せずとも、笑ってきました。
それを大笑いすることに
意識してみるようにしたところ
去年は、主人と休みがなかなか
合わず、すれ違っていたのに
日にちを合わせなくても
同じ日が休みになったり
(今年になって毎週休みが同じ)
やってみたい事が実現したり
楽しいことが続くように
なってます。
ちなみに、今日の笑いネタ。
先日、主人がケータイを機種変しました。
昨日から、そのケータイが
着信でもなく
アプリが起動した訳でもなく
アラームが鳴った訳でもないのに
着信音が鳴るというのです。
『へ~』と、その時は生返事。
次の日に、その現象が起きて
大爆笑。
着信音が
聖飢魔IIの『ろう人形の館』
だったのです。
『呪われてる?』
毎日、大笑いする事に意識してると
今までなら夫婦喧嘩に発展していた
事が、笑いにもなります。
主人といつも口論になる
ある事があって
又同じことをしたので
いつもなら、『何回言ったらわかるん?』
と、言ったら『うるさい』と
始まり、喧嘩が始まるか
当分無視するか、になります。
ところが今回は
『もー何回言ったらわかるん?
お馬鹿なん?』と、言ってみたら
主人は大笑いし出したのです。
『お馬鹿』という言葉が
笑いのツボにはまったみたいです。
言い方ひとつで、気持ちが
こんなにも変わるんだなぁって。
楽しみなが、これを意識して
続けてみようと思います。
\フォローお願いします/