毎年ミムラの年度経営計画発表会 ではゲストの方を お迎えして講演して頂きます。
去年は、落語を 聞かせてもらいました。
落語からの〜 生き方を 学ばせて頂きましたね。
人前で話すという時の お勉強にもなりました。
今年は是久 昌信 様をお迎えいたしました。
*画像Facebookから、お借りしました
赤いTシャツが物語るように 情熱の塊の先生。
もっと もっともっと!コーチング 受けたいでーす
受けたいでーす
↑ここにフォーカスしたら 意識を向けたら、現実化しますよね?
っていうような、コーチングです。
分かりにくい説明で申し訳ありません。
現実世界は結局、自分が作っている 世界だという事を私ももっと もっと楽しまなきゃなぁ~と思いました
また是久氏に 早く、お会いできる日を作りたいなぁ。有難うございました。
ちなみに、この日 あるゲームをしまして、13本の釘があって 1本の釘の上に12本を 乗せなさいというゲーム。
あーでもない…
こーでもない…
おしいとこまでいくけど ことごとく、崩れ………
松本社長も、参加してたんですね(笑)
平均年齢が 一番高いグループが1番になるという
タネ明かしになるので 完成品は、隠しておきます
ミムラさんまだまだやね (笑)
今年の年計も
充実した1日でした。
さぁ、また1年がスタートだ ‼
イベント情報\フォローお願いします/